ふくふくプラザ福祉図書・情報室 お役立ちBOOK  No 29 『60分でわかる!認知症対策 〜親や配偶者がなったらどうする?〜』ファインメディケーション梶a著(技術評論社)     認知症ってどんな病気? 認知症の検査はどうやる? 介護に関する費用の相談はどこにすればいい?     認知症に関する知っておきたい68の事柄をわかりやすく解説。本人と家族が幸せになれる具体的な情報と対策を網羅。     認知症をサポートする団体・情報サイト集を収録。(2020年発行) 『家族・ケアスタッフとできる寝たきり知らず!奇跡のひざ裏のばし 〜ひざ痛・腰痛スッキリ!5秒でかんたん!〜』川村 明‖著(世界文化社)     高齢者が家族やケアスタッフと一緒にできる、ひざ裏をのばすトレーニング法を紹介。     フレイル(虚弱)状態といわれていたり、車椅子や寝たきりの状態の方でも実践できるポーズを豊富に収録。     高齢者がひとりでできるポーズもあり。動画が視聴できるQRコード付き。(2020年発行) 『介護離職はしなくてもよい〜「突然の親の介護」にあわてないための考え方・知識・実践〜』濱田 孝一‖著(花伝社)     突然やってくる親の介護。その時、家族はどうするか。     現場と制度を知り尽くした介護のプロが、介護離職が社会に及ぼすリスクを説明すると共に、介護休業の取り方と使い方、     介護施設の選び方、介護と仕事の両立等を指南。介護休業の真の目的は、「親の介護、生活環境を集中して整え、     家族はできるだけ従前と同じ生活を行えるようにすること」と説く。(2020年発行) 『看取りのプロに学ぶ幸せな逝き方』 佐藤 陽・畑川 剛毅‖著(朝日新聞出版)          後悔の少ない最期のために知っておきたいこととは…。     在宅医、がん看護専門看護師、認知症病棟の医師、特養のケアマネ、牧師など看取りのプロ15人が、     80を超える看取りの真実を語る。『朝日新聞』連載を再構成し書籍化。(2020年発行) 『介護医療施設でスタッフがスグに辞めない職場づくり57の秘策』 後藤 功太‖著(セルバ出版)          働く人、雇う側双方にとって、働きやすい職場とはどういう職場なのかを考え、実行しつつ、     必要に応じて修正していくことが大切と説く。     職場コミュニケーションの活発化、採用戦略と定着に向けた取組み、スタッフのモチベーションを上げる評価・指導法…。     介護医療施設でスタッフがスグに辞めない職場づくりの秘訣を解説。(2020年発行) 『認知症plus家族支援 〜地域で安心して暮らすために〜』安武 綾‖編著(日本看護協会出版会)     認知症とともに生きる人と家族が望むサポートとは?     「家族」を知るために必要な知識と考え方をまとめ、ソーシャルサポートという切り口から支援を考えるとともに、     7つの事例を通して家族支援における課題を提起。(2020年発行) (DVD) 『これでわかった!自然な動きから学ぶ床ずれケア 1基本編/2姿勢管理編/3生活支援編』(日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会)          力任せで抱え上げたり、引きずったりする不快な刺激を排除した動作サポートのやり方として基本編、圧を分散した快適な姿勢を     援助するためのポジショニングの考え方として姿勢管理編。     そしてこれらの基本を元に排泄や食事、入浴介助などの手法をまとめた生活支援編の3本構成。     身体の動きの仕組みを知り、負担のかからないケアを紹介。     身体への関わり方、排泄、食事、入浴介助の姿勢や動作のサポートなどを具体的に紹介。(2018年発行)