ふくふくプラザ福祉図書・情報室 お役立ちBOOK bS5 令和5年10月発行 [テキスト訳凡例] タイトルの前には■、著者等には●、内容には□、出版者には◎、発行年には◆を付けています。 ■僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです ●芦名 秀介 著 □YouTube「あしなっすの一週間」で人気の吉本興業所属のお笑い芸人の著者が、 一緒に暮らす99歳のヒロキおじいちゃんとの生活を綴る。要介護3でも元気なおじいちゃんのヒストリーや YouTubeが変えた生活、楽しみながら介護をしていくコツなどを公開。 ◎KADOKAWA ◆2023年発行 ■コミックエッセイ 介護日記 父と家族の2163日 ●猿渡 さる子 著 □父親が脳梗塞で病院に運ばれ、急に介護がやってきた。介護施設の種類や選び方、入居の準備など、 今から介護をする人や様々な理由で介護施設を転居する人などに役立つ情報が満載。 ◎廣済堂出版 ◆2023年発行 ■70代は低栄養を防ぐが勝ち! シニアの手間なし栄養ごはん ●米山 久美子 著 □老後を元気に過ごすためには低栄養を防ぐことが大切。 缶詰、カット野菜などを使って簡単に栄養密度の高い食事を作る方法や、いつまでも歩くことができるように 筋力をつけるレシピを紹介。全レシピに、エネルギー、たんぱく質量、塩分量つき。 ◎主婦の友社 ◆2023年発行 ■イラスト図解 認知症の「なぜ?」「どうする?」がひと目でわかる本 ●長田 乾 著 □認知症のリスクや進行を遅らせることで健康寿命は伸びる!!認知症になりやすい人、 なりにくい人の違いや“認知症あるある”を解説。何度話しかけても答えてくれない理由や、 汚れた服を着ている理由をあげ解決方法を紹介。 ◎Gakken ◆2023年発行 ■疲れないための介護 制度を知り、疲れないコツを知ることで家族みんなが笑顔で暮らすために ●鈴木 篤史 著 □数多くの介護経験を活かしケアマネージャーとして働く著者が、介護を行う際の疲れの原因や根拠を分析し、 疲れないための介護をわかりやすく解説。介護保険を活用して、様々なサービスを受ける方法などを紹介。 ◎日本橋出版 ◆2023年発行 ■現役の認知症専門医が答える認知症ってそもそも何ですか? ●朝田 隆 著 □なぜ認知症になるのか? 認知症がはじまったかもと感じるのはどういうときか? 認知症の基本的な知識や症状、家族の心のケア、介護者の具体的な疑問を現役の専門医が会話方式でわかりやすく解説。 ◎Gakken ◆2023年発行 ■認知症の人の「かたくなな気持ち」が驚くほどすーっと穏やかになる接し方 ●藤原 るか 著・坂本 孝輔 著 □認知症の初期に起こる介護への「かたくなさ」には理由がある。認知症の人が、かたくなになってしまうメカニズムを 解説するとともに、介護される人が穏やかになる接し方を伝授。同じ用件で何度も電話をかけてきたり、 デイサービスに行きたがらないなどの具体的な事例をあげて対応方法を紹介。 ◎すばる舎 ◆2023年発行