福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより6月号 2021.June No. 276 発行/市民福祉プラザ 電話/092-731-2932 FAX/092-731-2934 E-mail/kanri@fukuoka-shakyo.or.jp 新型コロナウイルス感染予防のため、イベント参加の際にはマスク着用や手指消毒などにご協力下さい。また、状況によっては催事が中止・延期される場合があります。 ファミリー・サポート・センター 提供(両方)会員養成講習会(参加者募集!) ファミリー・サポート・センターは、地域の中で「子育てを応援してほしい人」と「子育てを応援したい人」を結ぶ会員組織です。子育てを応援する「提供会員」と子育てを応援したり応援してもらったりする「両方会員」の養成講習会を実施します。 日時 7月 9日(金)10:00〜15:00 7月13日(火)10:00〜15:00 7月14日(水)10:00〜14:30 ※3日間全て受講する必要があります。 場所 市民福祉プラザ 601研修室 対象 市内在住で心身ともに健康で自宅で安全に 子どもを預かることができる人 定員 40人(託児は定員7人。応募多数の場合は抽選。 7月2日(金)までに要申込。) 申込み・問合せ 福岡ファミリー・サポート・センター本部 市民福祉プラザ2階 電話736-1116 FAX713-0778 傾聴ボランティア養成講座 「お話に耳を傾け、共感しながら聴くこと」を一緒に学んでみませんか。初心者の人も経験者の人も、どうぞお気軽に問合せください。(今後の新型コロナウィルスの感染状況により、全てオンラインによる受講となる可能性があります。) 日時 7月3日(土)、10日(土)、17日(土) 13:00〜15:00 場所 市民福祉プラザ 交流ひろば 参加費 無料 受講方法 市民福祉プラザに来館 またはオンライン 定員 来館・オンライン 各20人 (6月15日(火)〜30日(水)までに要申込み。先着順) 講師:NPO法人FFAフォロワーシップ協会 申込み・問合せ 福岡市ボランティアセンター(担当:上野・平山) 市民福祉プラザ2階 電話713-0777 第26回福岡市障がい者スポーツ大会 (陸上競技・フライングディスク競技) 日時 10月3日(日)9:45〜12:00(予定) 場所 博多の森陸上競技場・補助競技場 参加費 無料 内容 中学生以上。全国障害者スポーツ大会(栃木大会) の予選を兼ねる。 申込期間 6月17日(木)〜7月8日(木) 申込み・問合せ 福岡市障がい者スポーツ協会 市民福祉プラザ3階 福岡市中央区荒戸3-3-39 電話781-0561 メール781-0565 メール fukuoka@suporeku-fuku.com H P http://www.suporeku-fuku.com/ ふくふくプラザ写真展 1階ロビーで、写真を趣味としてプラザを利用している団体の写真展を開催します。 近くに来られた際は、ぜひお立寄りください。 日時 6月16日(水)〜29日(火) キャノンフォトクラブ福岡・日本風景写真協会 7月 1日(木)〜14日(水) デジパソサークル福岡、福岡読売写真クラブ 7月16日(金)〜29日(木) サンフォト倶楽部・SEIEN写真倶楽部 8月 1日(日)〜15日(日) 写心グループ・写遊結人福岡 8月17日(火)〜30日(月) チェリーフォトクラブ・福岡市保育協会フォトクラブ 問合せ 管理事務室 市民福祉プラザ1階  電話731-2932 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 問合せ 電話731-2946 『家庭でできる転倒予防トレーニング』 (隆島研吾 著 法研) 体を動かすことが苦手な高齢者も、無理なく行える「転倒予防」のための体操を掲載。 日常生活の中でできる「ながら体操」などをイラストでわかりやすく紹介しています。 ふくふくプラザ催事情報 6月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 6月2日(水) 10:00〜12:30 あまやどりの会 (若年性認知症の人と介護家族の会) つどい 6階 602研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 6月10日(木) 10:30〜14:30 くらしの無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 電話又はFAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX092-215-4449 6月12日(土) 13:00〜16:00 介護のつどい つどい 2階 201会議室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金10:30〜15:30のみ) 6月23日(水) 13:00〜16:00 アルコール無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館(予約不要) 担当:松本 電話080-1736-8380 介護講座受講生募集 7月 ※6月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込み・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 @ 1日(木) A 8日(木) B15日(木) C22日(木祝) 13:30〜15:30 6階 601研修室 ◆みんなで考える認知症介護 @「認知症を理解しよう」 A「こんな時はどうするの?認知症の人への関わり【家族編】」 B「こんな時はどうするの?認知症の人への関わり【ご近所編】」 C「知ることからはじめよう!認知症支援制度」 45人 【水曜日コース】 @14日 A28日 【土曜日コース】 B 3日 C17日 いずれも10:00〜12:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @B「入浴用具の選び方と活用法」 AC「安全な入浴の方法と足浴」 【水曜日コース】 8人 【土曜日コース】 8人 6日(火) 10:00〜12:00 5階 501研修室 ◆高齢者・認知症ケアのはじめの一歩「認知症サポーター養成講座」 認知症の正しい理解と、認知症の人と接する時の心構えや対応のポイントを学びます。 ※受講後、認知症サポーターの証を進呈。 20人 12日(月) 14:00〜16:00 5階 502研修室 ◆体と心の健康講座「快眠でスッキリ健康生活」 高齢者に起こりやすい睡眠トラブル、不眠が心身に及ぼす影響と良い眠りを得るための対策を学びます。 40人 24日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 夏休み企画・子どもも便利に使える自助具を作ろう!牛乳などの紙パックに取りつけて持ちやすく注ぎやすくする「紙パックハンドル」を作ります。 参加費:250円程度 8人 6月の短期展示 3階 福祉用具展示場 6月のテーマは、「健康をサポートする介護食」です。 いつもの食事に混ぜるだけでたんぱく質などを補える調整粉末や、舌でつぶせる軟らかさの介護食など様々な商品をご紹介します。どうぞ3階の福祉用具展示場にお越しください。 ※なお、新型コロナウイルス感染拡大の状況により、展示の中止・変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。 いつもの食事に混ぜるだけで たんぱく質など補う調整粉末 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 6月の休館日 6月15日(火)