福岡市市民福祉プラザ情報誌 ふくふくフラザだより12月号 2021. December No. 282 発行/市民福祉プラザ 電話/092-731-2932 FAX/092-731-2934 E-mail/kanri@fukuoka-shakyo.or.jp 新型コロナウイルス感染予防のため、イベント参加の際にはマスク着用や手指消毒などにご協力下さい。また、状況によっては催事が中止・延期される場合があります。 第2回 福岡市ボッチャ大会〜参加者募集〜 ★全国障害者スポーツ大会の予選を兼ねた大会です★ 日時 令和4年2月6日(日) 10:00〜13:00 場所 福岡市立障がい者スポーツセンター(福岡市南区) 内容 個人戦のみ 参加資格 福岡市内在住または福岡市内の施設、学校等に入所及び通所並びに 通学している肢体障がい者で、令和3年4月1日時点で中学生以上の 障がい区分に該当する人 参加費 無料 申込期間 12月10日(金)〜24日(金)必着 申込方法 郵送又は持参、ファックス、メール(PDF)で受付 (ファクス、メールの際は、確認の電話をお願いします) ※詳しくは、ホームページをご覧いただくか、問い合せください 申込・問合せ 福岡市障がい者スポーツ協会 福岡市中央区荒戸3-3-39 市民福祉プラザ3階 電話781-0561 FAX781-0565 メール: fukuoka@suporeku-fuku.com HP:http://www.suporeku-fuku.com/ ファミリー・サポート・センター提供(両方)会員 養成講習会 参加者募集 ファミリー・サポート・センターは、地域の中で「子育てを応援してほしい人」と「子育てを応援したい人」を結ぶ会員組織です。子育てを応援する「提供会員」と子育てを応援したり応援してもらったりする「両方会員」の養成講習会を実施します。 日時 令和4年 1月 21日(金)10:00〜15:00       25日(火)10:00〜15:00       27日(木)10:00〜14:30 ※3日間全ての講習を受ける必要があります 場所 市民福祉プラザ 601研修室 対象 市内在住で心身ともに健康で自宅で安全に子どもを預かる ことができる人 定員 40人 (託児は定員7人。応募多数の場合は抽選。1月14日までに要申込) 申込・問合せ 福岡ファミリー・サポート・センター本部 電話736-1116 FAX713-0778 「障がい者作品展」 12月3日〜7日は障害者週間。市内の障がい者施設から寄せられた力作を展示します。 展示期間 12月1日(水)〜27日(月) 場所 市民福祉プラザ1階ロビー、 レストラン・喫茶内 問合せ 市民福祉プラザ管理事務室 電話731-2932 FAX731-2934 新着図書案内 2階 福祉図書・情報室 『みんなで学ぼう17のゴール イラストブックSDGs』 岩崎書店 世界を救う17とおりのゴールとは?世界がかかえる問題の数々と今すぐにわたしたちができることをカラフルなイラストとともに紹介します。 問合せ 電話731-2946 12月の短期展示 3階 福祉用具展示場 12月のテーマは、「ものわすれ対策グッズ」です。集中力・思考力を鍛えるボードゲーム、特大表示の電波時計などをご紹介します。 問合せ 電話731-8100 集中力・思考力を鍛えるボードゲーム ふくふくプラザ催事情報 12月 ※日程・内容等が変更になる場合があります。  問合せ先へご確認ください。 日時 催事名 内容 会場 対象/料金/申込み方法 主催者・問合せ 12月1日(水) 10:00〜12:00 あまやどりの会(若年性認知症の人と家族のつどい) つどい 5階 502研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金 10:30〜15:30) 12月8日(水) 13:00〜16:00 12月のつどい つどい 5階 503研修室 どなたでも 無料 直接来館・電話受付 認知症の人と家族の会福岡県支部 電話771-8595 (火・木・金 10:30〜15:30) 12月13日(月) 10:30〜14:30 暮らしのなやみ無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 電話又はFAX受付 暮らしの智恵袋 担当:宮本 電話090-3668-9827 FAX215-4449 12月18日(土) 10:00〜20:30 全日本ろうあ連盟 創立70周年記念映画「咲(え)む」上映会 バリアフリー映画 (日本手話言語・字幕・音声ガイド) 入替え制 @10:00〜12:00 A14:00〜16:00 B18:30〜20:30 1階 ふくふくホール どなたでも 当日:1,200円・ 中学生以下500円 直接来館・電話またはFAX受付 福岡市ろうあ協会 担当:谷 電話406-3406 FAX406-3407 12月22日(水) 13:00〜16:00 アルコールについての無料相談会 相談会 6階 604研修室 どなたでも 無料 直接来館 アルコール相談の会 担当:松本 電話080-1736-8380 介護講座受講生募集 1月 ※12月1日より電話またはファックス、メール(氏名、電話番号を記入)でお申込みください。 ●申込み・問合せ 福岡市介護実習普及センター 電話731-8100 FAX731-5361  講座申込みアドレス f_kaigon@fukuwel.or.jp ホームページ 福岡市介護実習普及センター 検索 日時 会場 講座名 定員 各先着受付順 【木曜日コース】 @ 6日 A20日 10:00〜12:00 【土曜日コース】 B15日 C29日 11:00〜13:00 3階 福祉用具展示場 ◆学んで実践!介護講座 家庭での介護を支える知識と、福祉用具を使った負担の少ない介助方法を学びます。 @B「入浴用具の選び方と活用法」 AC「安全な入浴の方法と足浴」 【木曜日コース】 8人 【土曜日コース】 8人 8日(土) 14:00〜16:00 3階 福祉用具展示場 ◆自助具製作教室 箸が使いにくい人向けの「ピンセット型箸」を製作します。 参加費:300円 10人 @12日(水) A19日(水) B25日(火) 13:30〜15:30 5階502研修室 1月12日のみ 6階601研修室 ◆どうする!緊急時の対応 急病や災害時などの緊急時に対する不安を軽減し、いざという時に落ち着いて行動ができるよう、正しい対応について学びます。 @「急病の時に慌てない!」 A「基本の防災対策とICT(情報通信技術)活用法」 B「防災のスペシャリストに聞く!これからの防災」 Bはオンライン受講可 35人 13日(木) 14:00〜16:00 6階 601研修室 ◆体と心の健康講座「快眠でスッキリ健康生活」 高齢者に起こりやすい睡眠トラブル、不眠が心身に及ぼす影響と良い眠りを得るための対策を学びます。 オンライン受講可 40人 17日(月) 10:00〜12:00 5階 501研修室 ◆高齢者・認知症ケアのはじめの一歩「認知症サポーター養成講座」 認知症の正しい理解と、認知症の人と接する時の心構えや対応のポイントを学びます。 ※受講終了後、「サポーターカード」を進呈。 20人 26日(水) 13:30〜15:30 5階 502研修室 ◆食事介助・どうやってするの? 食事をする時の飲み込みの仕組みや、食事介助のポイントと実技、食事に役立つ福祉用具について学びます。 30人 福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ) 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ホームページアドレス http://www.fukufukuplaza.jp/ 12月の休館日 12月21日(火)、12月28日(火)〜令和4年1月3日(月)