福祉図書・情報室おすすめの本  福祉の児童書 2025     2025年8月作成 [テキスト訳凡例] タイトルの前には■、著者等の前には●、出版者の前には◎、発行年の前には◆を付けています。 ■ボッチャマンはきみだ! ●日本ボッチャ協会 作 ◎文化工房 ◆2024年発行 ■自分らしく、あなたらしく きょうだい児からのメッセージ ●高橋 うらら 著 ◎さ・え・ら書房 ◆2024年発行 ■ともだち ●スギヤマ カナヨ 作 ●吉岡 昌子 手話監修 ◎あすなろ書房 ◆2024年発行 ■おばあちゃんのあかね色 ●楠 章子 作 ●あわい 絵 ◎佼成出版社 ◆2024年発行 ■となりのヤングケアラー SOSをキャッチするには? ●村上 靖彦 著 ◎筑摩書房 ◆2025年発行 ■もしも明日、ぼくの足がなくなったら ●舟崎 泉美 著 ◎Gakken ◆2025年発行 ■10代から知っておきたい認知症の世界 共生社会を考えよう ●宮崎 雄生 監修 ◎旬報社 ◆2025年発行 ■あの子を自由にするために ●アン クレア レゾット 作 ●横山 和江 訳 ◎岩波書店 ◆2025年発行 ■なないろのはし ●横山 佳 作 ●平澤 朋子 絵 ◎BL出版 ◆2025年発行  ■盲導犬大百科  1.盲導犬ってどんな犬? 2.見えないわたしと盲導犬 3.教えて!盲導犬Q&A ●日本盲導犬協会 監修 ◎ポプラ社 ◆2025年発行