福祉図書・情報室おすすめの本  9月は認知症月間です!     2025年9月作成 [テキスト訳凡例] タイトルの前には■、著者等の前には●、出版者の前には◎、発行年の前には◆を付けています ■心理学のプロが教える認知症の人のホントの気持ちとかかわり方 ●大庭 輝 著 ◎中央法規出版 ◆2025年発行 ■認知症は決断が10割 ●長谷川 嘉哉 著 ◎かんき出版 ◆2025年発行 ■認知症をもっと知ってレクとケアに生かそう! ◎ワンダーウェルネス ◆2025年発行 ■ひとり暮らし認知症高齢者の「くらし」を考える 継続と限界のはざまで ●中島 民恵子 著 ◎クリエイツかもがわ ◆2025年発行 ■認知症の人がスッと落ち着く言葉がけ〇×ノート ●川畑 智 著 ◎SBクリエイティブ ◆2025年発行 ■認知症の親が満足する最高の介護術 ●榎本 睦郎 著 ◎永岡書店 ◆2025年発行 ■認知症になっても自分の財産を守る方法 法定後見制度のトラブルに巻き込まれないために! ●宮内 康二 著 ◎講談社 ◆2024年発行 ■認知症は病気ではない ●奥野 修司 著 ◎文藝春秋 ◆2024年発行 ■マンガ認知症 施設介護編 ●ニコ ニコルソン 著 ◎筑摩書房 ◆2024年発行 ■大切な人が認知症になったら最初に読む本 不安の9割は解消できます ●山村 基毅 著 ◎メディアパル ◆2024年発行