ふくふくプラザ - 福岡市市民福祉プラザ

福祉プラザについて会議室・研修室を使うイベント・催し物プラザだより福祉資料の紹介交通アクセスお問い合わせ

2025年7月

日曜月曜火曜水曜木曜金曜土曜
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

2025年8月

日曜月曜火曜水曜木曜金曜土曜
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------

キーワード検索

イベント・催し物情報

講演会「令和7年度第1回 市民福祉講演会「共生社会への第一歩」」

概要 ~誰にも「分かりやすく」「読みやすく」するために~

地域に住む私たちが「読みたくても、読めない」を自分事とし、できることはなにかを探るヒントを、専修障がい学生支援室長・教授、(公社)全国学校図書館協議会理事長の野口武悟氏が話します。

(講師)
専修障がい学生支援室長・教授、(公社)全国学校図書館協議会理事長 野口 武悟 氏

(講師プロフィール)
1978年、栃木県生まれ。高校時代の体験をきっかけに福祉に興味をもち、「読書バリアフリー」について学びはじめる。
大学時代、左目の中心視野がほぼ失われたことから、研究内容がより「自分事」となった。
今では、図書館情報学を専門とし、障がい者サービスや電子書籍サービスなどについて研究の傍ら、講演会やLLブックシリーズの監修など幅広く活動を行っている。

申込期間 6/18(水)~7/1(火)

(備考)
※「氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号」を記入の上、申込み
※手話通訳·要約筆記·無料託児·車いす優先スペースあり
※託児対象は6カ月~未就学児(定員5人)、要申込
※車いすを利用する人、ガイドヘルパーと一緒に来館される人は申込時に申請
※7月10日頃に当選者へのみ、ハガキまたはメールを送付

日時 2025年7月17日(木曜) 14時~15時30分(開場:13時30分)
会場 ふくふくホール (1階)
対象者 どなたでも(定員230人)
参加費 無料
申込み 来館または電話、ファクス、プラザホームページ
お問い合せ 市民福祉プラザ1階 管理事務室
電話 731-2932 ファクス 731-2934



このサイトは福岡市社会福祉協議会が運営しております。
Copyright © 2004-2025 福岡市社会福祉協議会 all rights reserved.